ブログ

とにかく体を動かして遊びまくる

ご覧いただきありがとうございます。

 

前回、幼児、小学生向けのスポーツ教室「忍者ナイン」についてご説明させて頂きましたので

今回は、運動能力を形成していくために必要なことをお伝えします。

 

結論「とにかく体を動かして遊びまくる」

 

しかも、とにかく早い段階で遊びまくることがおススメです。

その理由は2つあります。

①運動能力は「経験」によって形成されるかです。

②深層心理が関わってくるからです。

 

①運動能力の定義は様々にありますが、まとめると「身体を機能的に効率よく動かせる能力」といえそうです。

運動能力が高い子は「体を動かす経験が豊富である」といえます。

その豊富な運動経験によって運動神経が発達し、効率的な身体運動を身に付けていきます。

鬼ごっこ、綱引き、ブランコ、雪遊び、スキー、なわとび…etc

体を動かす遊びであれば種類は問いません。種類が多ければ多いほど良いです。

(おままごとやお絵描きも「からだ」は動いていますが、

 ここではいわゆる外遊びのような遊びのことを「体を動かす遊び」と表現しています。)

このように沢山の遊びを経験することが、体を思い通りに効率よく動かせる能力

つまり「運動能力」を育んでいきます。

 

②深層心理は6歳ころまでに形成されると言われています。

運動はたのしいものである。

運動を通した成功体験。

運動後の美味しいごはん。

親や友達と遊び過ごした楽しい時間…etc

このように楽しかった記憶が形成されれば、子供はそれを求めるような選択をします。

上記とは逆のような

失敗を責められた。

せっかく頑張ったのに、出来た/出来ないだけで評価された。

親が運動嫌いで外遊びをしなかった…etc

という経験が多い子供は運動を避けてしまいまうようになり、結果的に運動神経の発達が遅れてしまいます。

 

つまり「運動が楽しかった体験」がその後の「深層心理」に影響するため、

「早い段階で楽しく運動すること」がとても重要なポイントなのです。

 

子供の運動能力は「経験」と「深層心理」がとても大切になります。

忍者ナインでは、この二つのワードが盛り込まれたメニューになっております。

早い段階でとにかく体を動かしまくる。という遊びが減ってきた現代だからこそ活用してください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

自分の体は自分で守る

元気の基準値があがるように

PhysicalSalonやまもと

山本龍太/自然体

●ご予約はこちら

https://www.tl-assist.com/user/reservation/384/menu?staff_id=632

●Instagram ※トレーニング風景を載せています

https://www.instagram.com/ryu.yamamoto/

●Facebook ※トレーニング風景を載せています

https://www.facebook.com/Physical-Salon%E3%82%84%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8-164060327853

 

 

 

 

 

 

Physical Salon やまもと
https://p-s-yamamoto.com/


〒948-0072 新潟県十日町市西本町2丁目608-1
サンスクエア1階
TEL:080-5448-9343